FANCLUB
ファンクラブ情報
静岡SSUボニータファンクラブ
ファンクラブ会員を
大募集!!
今シーズンより静岡SSUボニータファンクラブへの加入方法が変更になりました。
- ファンクラブの名前
- ぼにたんずクラブ
- ぼにたんずクラブ会員
- 月額250円(年間3,000円)入会月無料
- 会費引き落とし日
- 毎月25日(休日の場合は翌日)
- 会員特典
- 会員証の発行・会員限定のメルマガ配信
- 会員規約
- 会員規約はこちらから (クリックでPDFファイルが開きます)
お申込み方法
下記サイトより、お手続きをお願いいたします。
ファンクラブ会員お申込はこちら
ぼにたんずクラブについての
お問い合わせ先:
〒438-0043
静岡県磐田市大原1572-1
静岡産業大学 サッカー部(女子)クラブハウス内
TEL: 090-5520-1948

公式アプリ「はなぐるま」について

アプリでボニータを応援しよう!
はなぐるまプロジェクト
公式アプリ
静岡県⻄部地区で活動する⼥性スポーツチームが競技の枠を超えて協働し、
様々な取り組みの発信を行うアプリがスタートいたしました。
アプリについて
- アプリの名称
- はなぐるまプロジェクト
- アプリの登録
- 無料
- アプリ内特典
- 各チームの最新情報や試合速報がプッシュ通知で届くなど
- ダウンロード方法
-
AppStoreもしくはGooglePlayで「はなぐるまプロジェクト」と検索!
またはQRコードを読み取ることでアプリ取得画⾯に移動します。AppStore
GooglePlay
はなぐるまプロジェクトの紹介
『はなぐるま』とは、静岡県が⽇本⼀の⽣産量を誇るガーベラの和名です。
花⾔葉は、「常に前進」、「希望」です。静岡県から⽇本全国へこの活動が広がることを願っています。
『はなぐるまプロジェクト』は、磐⽥市の静岡SSUボニータ(サッカー)、袋井市と掛川市に跨って位置するエコパを拠点に活動するアザレア・セブン(ラグビー)、浜松市のブレス浜松(バレーボール)などの静岡県⻄部地区で活動する⼥性スポーツチームが競技の枠を超えて協働し、地域貢献活動、ダイバーシティの実現、健康経営やSDGs活動の企業サポートを主な活動⽬的として発⾜いたしました。
合同チームアプリ 導⼊理由
この3チームの選⼿たちは、地元企業で働きながら、⼤学へ通いながらトップアスリートとして活躍しています。勤務、勉強とトレーニング、試合を両⽴している中で、さらに試合告知、結果報告、あるいはイベント情報などを発信してファン、サポーター拡⼤への努⼒もしています。このアプリを使って3チーム合わせて情報発信することにより、もともとスポーツ観戦をされている⽅が、他の競技へも興味、関⼼を持っていただき、集客にもつなげてファン、サポーターを拡⼤していきたいと思います。
今後の展望
学校部活動の変容により、運動機会の少ない⼦供たちに、スポーツの機会を提供していきます。各チームの選⼿、スタッフは、健康管理において豊富な経験、知⾒を持っています。また、監督やGMは⼥性チームのマネジメント経験が⼗分あります。これらを地域や企業へセミナー、研修会を開催してご提供していきます。はなぐるまプロジェクトの活動により、賛同いただける仲間を増やし、⼥性スポーツを起点に社会貢献してまいります。
はなぐるまプロジェクト公式アプリの特徴
- 特徴① アプリのアイコンがはなぐるまプロジェクトのロゴに
- あなたのスマートフォンにはなぐるまプロジェクトのロゴが表⽰されます!
- 特徴② タイムライン機能
- ホームタブにて、プロジェクトやチームの最新情報が更新されます。
- 特徴③ 速報配信
- テキストにて試合速報が配信されます。試合結果/⽇程も⼀覧で閲覧可能です。
- 特徴④ プッシュ通知
- プッシュ通知にて試合開始前や結果をお知らせしてくれますので、⾒逃すことなく戦況や速報をチェックすることができます。
また、試合外でも日々のチームからのお知らせ通知で最新情報を知ることが可能となります! - 特徴⑤ チャット機能
- 速報配信ページでコメントやスタンプを送ることで試合に参加し、現地さながら熱狂を体験!